組織で、自分のやりたいことをカタチにするには?
こんにちは。田島です。
2年前くらいからでしょうか
私(僕)は独立(起業)とかの道ではなくて
「組織(会社、学校、病院)」のなかだからこそ、やりたいことがあるんです!(もしくは挑戦しています)
そんな想いをもった方のお手伝いをさせていただく機会が、すっかり増えました。
そんな方々のお話を聴いていると
「素敵なことだけど、難しいよね…」
「なんか意識高いね…」
周りからそんなことを言われたり、言われなくてもそんな空気を感じるんだそう。
それはけっこうしんどいですし、なかなか理解してもらいにくいことなのかもしれないなと思うのです。
主張をしたいわけではないのに
けど、それもわかった上で
「この場所でやる意味があると思うんです!」という強い想いをもって、日々課題がたくさんあるなかで、挑戦されている。
ただ、とても悲しいことに
その強い想いがある故に「自分の想いがどうしたら通るか」という『主張』の方に意識が向いてしまうこともある。
(これはもう、無意識レベルで)
それが結果、相手と理解し合いたいだけなのに
自分から、相手との間に「戦い」を生んでしまっているということが、実はあります。
(ありませんか?)
会社や学校、病院という組織で
関わる人が多ければ多いほど
はたらく目的も、人生における優先順位も、得意不得意もバラバラで、変化を求めるタイプと安定を求めるタイプがいますよね。
そんな「ちがい」があるからこそ
大きな価値を生み出すことができるわけですが、だからこそ「戦い」も生まれやすい。
あなたが普段は温厚でも
想いが強いが故に、気づけば「戦い」になっていた…
そんな状況も、組織という環境において生まれやすいんだなと感じています。
だから、難しさや葛藤を感じるんだと思うのです。
こんなときに思い出したい問い
これは私が実際コーチングのなかでも問いかけるのですが
下記の問いに向き合ってみていただくと、『大切なことを思い出せました!』『みえなかったことがみえてきました!』と言っていただきますので、こちらでも共有させてください^^
【問い】
★「本当は」どんな関係を築きたかったんだっけ?
★「本当は」何を手にしたかったんだっけ?
★その上で、これまでを振り返ったとき、自分に「非」はなかっただろうか?
そもそも、はじめから相手を嫌な思いにさせたくて意地悪な態度をとる人って、そんなにいないと思うんです。
ただただお互いが、日々に一生懸命で
お互いが、それぞれの事情を抱えながら生きている。
そして、お互いに「正義」もありますから。
それが本来シンプルなことでも、一歩踏み外すと、「複雑」になってしまうんだと思います(笑)
#私もまさに昨日ありましたw
#これは人と関わる以上、日常茶飯事で反省と改善の繰り返しですよね
「主張」を、一度手放してみる
想いがあるからこそ
私は「主張する」ことを、一度手放してみることはとても大事だと考えています。
主張する前に
『相手との間に、架け橋を結ぶ』というイメージで
相手の想いや考えに、耳を傾けてみると、きっと見えなかったものが、見えてきますよ。
とまぁ、偉そうなこと書いてきましたが
人間そんな超人ではありませんのでww
凹むこともあるし、
キーーーってなることもあるし、
心折れそうなときも、想いが強いが故にあります。
けど、それでもまた起き上がって1歩を踏み出そうとする、その姿がなにより素晴らしいことですし、尊いなと。
私は、そんな想いをもった人が
その土地(組織)で花開くように
『難しい』を、『喜び』にシフトする
そんなお手伝いがしたい。
今日も朝から晩まで、クライアントさんと一緒に作戦会議をしあっていました。そして今日も、素晴らしい新しい決意が生まれる瞬間に出会いました。
そして、この2年間だけでも、本当に色んな感動するドラマがありました。
もし私に何かお力になれることがあれば、いつでもメッセージください。
これをよんでくれた方の想いが、実りますように!!!
この記事へのコメントはありません。