BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. メンタルマネジメント
  4. 整えるとは、さからわないことから。

整えるとは、さからわないことから。

 
こんにちは。たじーです。
 
 
「自分を整えよう」
 
この数年、心や食や暮らしなど色んな分野で、この言葉を耳にするようになった気がしています。
 
それだけ時代が進化した、ということでもある気がします。
 
 
そんななかで、ここ最近
 
情報や選択肢にたくさん触れていると
色んな反応をして、振り回されて疲れてしまう
どうしたらいいですか?  


仕事柄、そんな相談を受けることが増えた気がしています。
 
 
そんな時にお話していることを
今日は、ここでも分かち合ってみようと思います^^
 
 

整っていなくてもいいを赦す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「振り回されたくない」
「ブレたくない」
 
そんな心境のときって、無自覚に
 
《整っている自分が、良い》
《整っていない自分が、ダメ》
 
《整っていないと、うまくいかない》
《整えば、好転するはずだ》
 
そんな偏りが、自分のなかで生まれていて
実はその捉え方が自分を振り回している、ということが多いです。笑
 


 

あくまで 【私個人の解釈】ですが
 
周りから見て 「この人いつも整っているな〜」 と感じる人って、常に固定位置にいてじっと動いていないのではなく(むしろよく動いてる)
自分のなかにある 「良い悪い」「優劣」「正解不正解」思考を、明確に【認識⇨区別】されている
 
そして、その瞬間起きたことにさからわずに、ただただ受け止め、できることから動きだす
 
これを見えないところで探求&体現している人な印象です🌱
 
とまぁ、偉そうに言葉にしましたが
そんな私自身も 「いつも整っている自分であらねば」という達成不可能なルールをもっていることに気づきw
自分が感じていることへの 「評価」を手放していくと
どんな景色がみえるのかしら?
 
そんな小さな好奇心をもって日々を過ごしております。
(といっても長年の癖はまぁ厄介)
 
 
意識しながら過ごしてみて1ヶ月ほど経ちますが、無理に「整えない」方が不思議と気持ちは穏やかになっています。
周りとも、距離をおけるように、なにより「楽」を感じています。
 

心について興味をもち、探究をはじめてから12年が経ちますが、知れば知るほど
心って奥深く、可愛げがあって、おもしろいです。
 
 
 

✴︎ コーチングメニュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事